カテゴリー「日記・コラム・つぶやき」の342件の記事

伊藤園(2593)2023年度株主優待

伊藤園(2593)2023年度の株主優待が届きました!
https://www.itoen.co.jp/ir/stock/gift/

 

Dsc_1345

| |

夏しぼり2022(トマトジュース)

カゴメの通信販売「健康直送便」で『夏しぼり2022(トマトジュース)』を購入しました。
旬の時期に収穫したトマトを丁寧にしぼってジュースにしたそうです。
送料無料にするために、野菜ジュースも購入しました。
 317091467_5402197699906199_4991909420918
317319873_5402197696572866_5528879500910

| |

カゴメ株式会社 2021年度(第37回)株主優待品

カゴメ株式会社から2021年の株主優待(2,000円相当の商品)が届きました。

20211021_215248

今年は野菜や果実などのジューストマトケチャップに加えて、定番のトマトケチャップも入っていました。

さらに、前回に引き続き、カゴメ野菜生活ファームに行かないと買えない「ファームオリジナルノート」が貰えました!

| |

カゴメ株式会社 2020年度(第36回)株主優待品

カゴメ株式会社から2020年の株主優待(2,000円相当の商品)が届きました。

今年はトマトケチャップやスープ類は入っておらず、野菜や果実などのジュースが中心です。

Dsc01412

さらに、カゴメ野菜生活ファームに行かないと買えない「ファームオリジナルノート」が貰えました!

Dsc01413

続きを読む "カゴメ株式会社 2020年度(第36回)株主優待品"

| |

Kyash Visaカードで決済できず

2020年9月7日、Kyashアプリがアップデートされ、銀行口座からの入金ができるようになりました。

銀行口座を連携させると、本人確認された状態となり、利用限度額が上がるため、Kyash と銀行口座を連携させました。

しかし、その後に Kyash で決済したところ、残高不足でカードの利用に失敗しました。

Kyash に銀行口座を登録すると、それまで入金方法として設定されていたクレジットカードとのリンクが切れ、自動入金されなくなるようです。

入金方法をクレジットカードに変更し、再度リンク設定をしました。

参考リンク:

 

| |

eお届け通知:ゆうパックの配送通知を受け取れる

ゆうパックの配送通知を受け取れる『eお届け通知』。
https://www.post.japanpost.jp/service/e_assist/

「メールでお知らせ」を有効にするには「ゆうびんポータル」の「メール受信設定」に「ゆうびんID(メールアドレス)」を登録しただけではダメでした。

別途、

  • PC(パソコン)メールアドレス
  • 携帯メールアドレス
  • スマートデバイスメールアドレス

のいずれかでメールアドレスを認証して、「受信」のチェックボックスにチェックが入っていないと受信できないようです。

20200912-094154

| |

伊藤園(2593)2020年4月期株主優待

伊藤園(2593)2020年4月期株主優待(1,500円相当の自社製品詰め合わせ)が届きました!

#伊藤園
#株主優待

Dsc_0395

| |

キユーピー2019年11月期株主優待品

キユーピー株主優待品(2019年11月期)が届きました。

  • キユーピー マヨネーズ(瓶)
    創業100周年記念 250g
  • キユーピー 深煎りごまドレッシング 180ml
  • キユーピー
    オリーブオイル&オニオンドレッシング 180ml
  • キユーピー あえるパスタソース
    だし薫和風カルボナーラ 28.5×2
  • アヲハタ 55 オレンジママレード 150g

続きを読む "キユーピー2019年11月期株主優待品"

| |

カルシウム入り豆乳でフルーチェを作ってみた。

 牛乳と同程度のカルシウムが添加された豆乳を使うとフルーチェが 固まるらしい。
一晩 冷蔵庫で冷やしたところ、きちんと固まりました。

参考リンク:「牛乳アレルギーだけどフルーチェ食べたい!」 → 「豆乳でも作れます」 ハウス食品の神対応、“豆乳フルーチェ”について広報に聞く

続きを読む "カルシウム入り豆乳でフルーチェを作ってみた。"

| |

HUAWEI WATCH GTのファームウェア更新

HUAWEI WATCH GTのファームウェアを更新しました。

まずは バージョン 1.0.9.4(C02)A です。

Screenshot_20190819203340

 

続きを読む "HUAWEI WATCH GTのファームウェア更新"

| |

より以前の記事一覧