伊藤園(2593)2023年度株主優待
| 固定リンク | 0
| 固定リンク | 0
カゴメ株式会社から2021年の株主優待(2,000円相当の商品)が届きました。
今年は野菜や果実などのジューストマトケチャップに加えて、定番のトマトケチャップも入っていました。
さらに、前回に引き続き、カゴメ野菜生活ファームに行かないと買えない「ファームオリジナルノート」が貰えました!
| 固定リンク | 0
カゴメ株式会社から2020年の株主優待(2,000円相当の商品)が届きました。
今年はトマトケチャップやスープ類は入っておらず、野菜や果実などのジュースが中心です。
さらに、カゴメ野菜生活ファームに行かないと買えない「ファームオリジナルノート」が貰えました!
| 固定リンク | 0
2020年9月7日、Kyashアプリがアップデートされ、銀行口座からの入金ができるようになりました。
銀行口座を連携させると、本人確認された状態となり、利用限度額が上がるため、Kyash と銀行口座を連携させました。
しかし、その後に Kyash で決済したところ、残高不足でカードの利用に失敗しました。
Kyash に銀行口座を登録すると、それまで入金方法として設定されていたクレジットカードとのリンクが切れ、自動入金されなくなるようです。
入金方法をクレジットカードに変更し、再度リンク設定をしました。
参考リンク:
| 固定リンク | 0
ゆうパックの配送通知を受け取れる『eお届け通知』。
https://www.post.japanpost.jp/service/e_assist/
「メールでお知らせ」を有効にするには「ゆうびんポータル」の「メール受信設定」に「ゆうびんID(メールアドレス)」を登録しただけではダメでした。
別途、
のいずれかでメールアドレスを認証して、「受信」のチェックボックスにチェックが入っていないと受信できないようです。
| 固定リンク | 0
キユーピー株主優待品(2019年11月期)が届きました。
| 固定リンク | 0
牛乳と同程度のカルシウムが添加された豆乳を使うとフルーチェが 固まるらしい。
一晩 冷蔵庫で冷やしたところ、きちんと固まりました。
参考リンク:「牛乳アレルギーだけどフルーチェ食べたい!」 → 「豆乳でも作れます」 ハウス食品の神対応、“豆乳フルーチェ”について広報に聞く
| 固定リンク | 0