カテゴリー「携帯・デジカメ」の16件の記事

Androidスマートフォン版nanacoモバイルアプリへの機種変更手続き

Androidスマートフォン版nanacoモバイルアプリが公開されたので、残高を移行しようとした。しかし、既に機種変更後のため旧機種のアプリでは通信できず、引継番号を取得できない状態になってしまった。そこで、nanacoお問合せセンターに電話した。

Androidスマートフォン版nanacoモバイルアプリが発表された直後ということもあり、お問合せセンターに電話をかけてからしばらく待たされた。オペレーターに接続後に「しばらくお待ちいただいたので、こちらからおかけ直しします」ということで、お問合せセンターからコールバックしてくれた。

その後、身分確認のため、郵便番号、住所、氏名、生年月日を答えると、引継番号を発行してくれた。

Androidスマートフォン版nanacoモバイルアプリで発行された引継番号を入力すると、アプリに旧機種で使用していたnanaco番号が表示された。

マネー残高とポイントの反映には、後日郵送されてくる書類に記入して返送する手続きが必要らしい。

| |

eneloopでXperia acroの充電に成功!

Xperia acroを外出先で充電するため、Amazonで充電&データ転送ケーブルとeneloopで充電できるハンディ電源を購入しました。

PLANEX Xperia 充電&データ転送 MicroUSBケーブル ブラック (ACアダプタ/パソコン接続切替スイッチ付)BN-XPERIASB
SANYO eneloop USB出力付ハンディ電源(単3形2個セット) KBC-D1BS

Xperia はハンディーバッテリーで充電できないことがあると聞いていたので心配しましたが、ケーブルの切り替えスイッチを充電側に切り替えることにより、問題なく充電することができました!

| |

ソニー、デジタル一眼レフカメラα900(DSLR-A900)発表!

かねてから噂だった、ソニーのデジタル一眼レフカメラのフラッグシップモデルα900(DSLR-A900)が発表されました。

35mmイメージセンサー搭載で、有効2460万画素というから驚きです。

高速な画像処理を行うため、画像処理エンジン「BIONZ」が2つ搭載されています。

これにより秒間5コマの撮影が可能になっています。

とりあえず、早く実物をさわってみたいです!

| | | トラックバック (0)

ニッカウヰスキー余市蒸溜所のパノラマ写真

パソコン内の写真を整理していたら、「昨年」のお墓参りの後に行った「ニッカウヰスキー北海道工場余市蒸溜所」の写真を発見!

工場内にある展望台から撮った写真が何枚かあったので、パノラマ写真を合成してみました。    

続きを読む "ニッカウヰスキー余市蒸溜所のパノラマ写真"

| | | トラックバック (0)

ソニー、デジタルフォトフレーム3機種発表!

ソニーから、デジタルフォトフレームが3機種発表されました。

デジタルフォトフレームとは?

写真立てに液晶ディスプレイが内蔵されており、パソコンなしでもデジタルカメラで撮った写真を見ることがでできる。

「フム★フムのこれが気になる!」で続きを読む『ソニー、デジタルフォトフレーム3機種発表!』

| | | トラックバック (0)

【壁紙】札幌大通公園

マイフォトにある「札幌大通公園」の写真を壁紙用に加工しました。

写真をクリックして、表示された写真の上で右クリックし、「壁紙に設定」をクリックするとデスクトップの壁紙になります。

札幌大通公園

札幌大通公園(1600x1200)

| | | トラックバック (0)

【壁紙】ハナショウブ(花菖蒲)

マイフォトにある「ハナショウブ(花菖蒲)」の写真を壁紙用に加工しました。

撮影は北海道岩見沢市にある「あやめ公園」で、昨年撮ったものです。

写真をクリックして、表示された写真の上で右クリックし、「壁紙に設定」をクリックするとデスクトップの壁紙になります。

 

ハナショウブ(花菖蒲)

ハナショウブ(花菖蒲)(1600x1200)

| | | トラックバック (0)

ソニー、デジタル一眼「α350」発売!

本日は、ソニーのデジタル一眼レフ「α350」の発売日です。

直ぐに欲しい人はお店まで急げ!

Amazonでのご購入はこちら
SONY デジタル一眼レフカメラ α350 ボディ DSLR-A350
SONY デジタル一眼レフカメラレンズキット α350 レンズキット DSLR-A350K
SONY デジタル一眼レフカメラHズームレンズキット α350 高倍率ズームキット DSLR-A350H

楽天市場でのα350のご購入はこちら

ソニースタイルでのα350のご購入はこちらSony Style(ソニースタイル)

| | | トラックバック (1)

ソニー、デジタル一眼「α」初のライブビュー搭載「α350」

ソニーのデジタル一眼レフに、ついにライブビュー搭載機種「α350」が発表された。

ライブビューとは「液晶画面で被写体を確認しながら撮影できる機能」のこと。
コンパクトデジタルカメラでは当たり前の機能だが、一眼レフの場合は光学ファインダーを覗いて撮影するのが一般的だった。
これを一眼レフのカメラでも実現できるようにしたわけだ!

 

icon
α350の場合は、ライブビュー用のイメージセンサーを光学ファインダー上部に設置している。
ライブビュー時でもミラー位置が光学ファインダー時のほぼ同じになり、TTL位相差検出方式のオートフォーカスセンサーが働く。
このおかげで、ライブニュー時でも光学ファインダー使用時と同じスピードのオートフォーカスが可能になったのだ!

iconicon 

液晶画面の角度は「上に約130°」、「下に約40°」まで角度を変えられるチルト可動式。
これにより、人混みの先に被写体がある場合に高い位置からの撮影が行えたり、地面ぎりぎりに咲いている花をローアングルで撮影することが簡単にできるようになった。
icon

さらに、「スマートテレコンバーター機能」により、ボタンをワンプッシュすれば、1.4倍と2倍に画像を拡大できる。
遠くの被写体を撮影するときに威力を発揮しそうだ。

ここまではライブビューの機能について書いたが、基本性能もしっかりしている。

 

icon
撮像素子は有効1420万画素のCCD。これはAPS-Cサイズ(23.5×15.7mm)では現時点で最高級の画素数だ!
icon

連写速度は、光学ファインダー使用時に2.5枚/秒、ライブビュー使用時に2枚/秒。
それほど高速ではないが、通常の撮影で使う分には問題ないレベルだろう。

従来機種にもあった「ボディ内手ブレ補正機構」もしっかり搭載し、シャッター速度約2.5~3.5段分の補正が可能。
さらに「ボディ内手ブレ補正機構」を利用した「センサークリーニング機能」も健在だ!

画像処理エンジンは「BIONZ(ビオンズ)」、撮影シーンに応じて最適な露出と階調表現に自動補正してくれる「Dレンジオプティマイザー」と、α100以降でおなじみの機能は搭載している。

そして、α700に搭載された「クリエイティブスタイル」がα350にも搭載される。
「クリエイティブスタイル」は、”作品作りのための目的にあわせた絵づくり”がレタッチなしでそのまま写せる便利な機能。
これがあれば、パソコンがなくても思い描いた絵づくりを簡単に行うことが可能なのだ。

これだけの高機能だが、店頭予想価格は、

  • ボディ単体で9万円前後 
  • DT 18-70mm F3.5-5.6とのズームレンズキットが10万円前後 
  • DT 18-200mm F3.5-6.3との高倍率ズームレンズキットが14万円前後

とお買い得な価格設定になっている。

ソニースタイルでのα350のご購入はこちら

Amazonでのご購入はこちら
SONY デジタル一眼レフカメラ α350 ボディ DSLR-A350
SONY デジタル一眼レフカメラレンズキット α350 レンズキット DSLR-A350K
SONY デジタル一眼レフカメラHズームレンズキット α350 高倍率ズームキット DSLR-A350H

楽天市場でのα350のご購入はこちら

| | | トラックバック (0)

WX310Kソフトウェア更新再開

京ぽん2こと、京セラ製“WX310K”のソフトウェアについてです。

昨年12月に公開されたWX310Kのソフトウェアに問題があり、しばらく公開が中止にな
っていましたが、先日公開が再開されたそうです。

http://www.willcom-inc.com/ja/info/08011601.html
http://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/consumer/wx310k/software.html

今回の更新は次の2点とのこと。

    1. Eメール、Operaブラウザの動作を一部改善しました。
    2. 動作の安定性を向上しました。

また、以前問題になっていた「12月19日公開ソフトウェアの不具合」は次の内容だった
そうです。

    • ソフトウェア更新完了後に電話機が起動しなくなる可能性がある
    • スケジュール/TODOに登録していた内容が参照できなくなる可能性がある

新しく公開されたソフトに更新してみたら、更新終了後に電話機は問題なく起動しまし
た。
メールの取得も通常通りできました。

ふぅ〜。
とりあえず、よかったぁ〜。

| | | トラックバック (0)