Windows10 1903にアップデートしたVAIOでブルースクリーンになる原因が判明!
Windows10 1903にアップデートしたVAIOでブルースクリーンになる原因が判明!
ブルースクリーンに表示された「ndis.sys」という箇所から、Network Driver Interface Specification (NDIS) 絡みの問題と予測。
試行錯誤した結果、過去に試用でインストールした SoftEther VPN Client のデバイスドライバーが残っていたのが原因とわかりました。
Windows10 をセーフモードで起動して、デバイスマネージャーからドライバーをアンインストールしたら、問題なくスリープできるようになりました。
これでしばらく様子を見たいと思います。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- Windows10 1903にアップデートしたVAIOでブルースクリーンになる原因が判明!(2019.07.14)
- Windows 10で[ネットワーク]にPCが表示されなくなる問題発生(2018.12.02)
- Chromeでオートスクロールを無効化(2017.10.04)
- Chromeで高速スクロールすると操作にタイムラグが生じる(2017.10.04)
- Windows 7がスリープモード(sleep mode)に移行しない(2017.10.04)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- カゴメ株式会社 2020年度(第36回)株主優待品(2020.10.29)
- Kyash Visaカードで決済できず(2020.09.20)
- eお届け通知:ゆうパックの配送通知を受け取れる(2020.09.12)
- 伊藤園(2593)2020年4月期株主優待(2020.08.02)
- キユーピー2019年11月期株主優待品(2020.02.29)
「ソニー(SONY)」カテゴリの記事
- Windows10 1903にアップデートしたVAIOでブルースクリーンになる原因が判明!(2019.07.14)
- 2015 ソニーカレンダー(2014.12.18)
- Sony Calendar 2014(2013.12.29)
- 2013年ソニーカレンダー(2012.12.17)
- PS3 DAYTONA USA CHALLENGE MODE全課題クリア!(2012.03.31)