« 2015 ソニーカレンダー | トップページ | キユーピー2014年11月期株主優待品 »

ロボフォームでパスワード作成 「最小の桁数」って何?

たくさんあるWebサイトのユーザーネームとパスワードを全て記憶するのは難しい。

一定期間ごとにパスワードを変更している場合はなおさらです。

この問題を解決するため、パソコンで一元管理のにログイン情報の管理ソフト「ロボフォーム」を使っています。

このソフト、自動的にランダムなパスワードを作成する機能あります。

メニューから「作成」を選択して、パスワードの作成条件を設定すると、ランダムなパスワードを作成することができます。

一定期間ごとにパスワードを変更すれば、不正ログインの対策にもなります。

「高度な設定」で細かく設定できるのですが、設定項目にある「最小の桁数」の意味がいまいち理解できず。

roboform

てっきり、「0」にすると、パスワードの最小文字数が0になってしまうのかと思ったら、何か違うっぽい。

「文字数」と「最小の桁数」を同じにすると全部数字になってしまいます。

わからないので、ロボフォームチュートリアル「パスワードジェネレータ: 強固なパスワードを作る」 を調べてみました。

すると、英語表示では「Minimal number of digits」となっていて、「最小の数字桁数」ってことではないですか!

きちんと「数字の桁数」であることを明示してくれないとわかりませんよ、これ。

| |

« 2015 ソニーカレンダー | トップページ | キユーピー2014年11月期株主優待品 »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 2015 ソニーカレンダー | トップページ | キユーピー2014年11月期株主優待品 »