無料のSkypeで画面共有できない場合の対処方法
最近のバージョンのスカイプは画面共有をしようとすると「Skype Premium」の購入を勧めるダイアログが出きます。
「無料のSkypeで画面共有ができるはずなのに、なぜ?」と思っていました。
ネットで調べたところ、無料のスカイプの画面共有する方法がわかりました。
以下の手順でできます。
(1)Skypeの「ビデオ通話」で相手との通話を開始する。
(2)Skypeウィンドウの下部にある「カメラアイコン」を押し、ビデオをオフにする。
(3)その右側にある「プラス(+)アイコン」を押して、「画面共有」を選択する。
(4)「○○さんと画面共有を開始する」のダイアログで「開始」を選択する。
以上で、画面共有を開始できました。 (Windows 無料版スカイプ バージョン5.9.0.114で確認)
「ビデオ通話」と「画面共有」を同時に実行しようとすると「Skype Premiumが必要」ということになっていたようです。
このコミュニティーを参考にしました。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- Windows10 1903にアップデートしたVAIOでブルースクリーンになる原因が判明!(2019.07.14)
- Windows 10で[ネットワーク]にPCが表示されなくなる問題発生(2018.12.02)
- Chromeでオートスクロールを無効化(2017.10.04)
- Chromeで高速スクロールすると操作にタイムラグが生じる(2017.10.04)
- Windows 7がスリープモード(sleep mode)に移行しない(2017.10.04)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- カゴメ株式会社 2020年度(第36回)株主優待品(2020.10.29)
- Kyash Visaカードで決済できず(2020.09.20)
- eお届け通知:ゆうパックの配送通知を受け取れる(2020.09.12)
- 伊藤園(2593)2020年4月期株主優待(2020.08.02)
- キユーピー2019年11月期株主優待品(2020.02.29)
コメント