« PS3 DAYTONA USA CHALLENGE MODE全課題クリア! | トップページ | カゴメ 第22回株主優待品が到着 »

無料のSkypeで画面共有できない場合の対処方法

最近のバージョンのスカイプは画面共有をしようとすると「Skype Premium」の購入を勧めるダイアログが出きます。

「無料のSkypeで画面共有ができるはずなのに、なぜ?」と思っていました。
ネットで調べたところ、無料のスカイプの画面共有する方法がわかりました。

以下の手順でできます。

(1)Skypeの「ビデオ通話」で相手との通話を開始する。
(2)Skypeウィンドウの下部にある「カメラアイコン」を押し、ビデオをオフにする。
(3)その右側にある「プラス(+)アイコン」を押して、「画面共有」を選択する。
(4)「○○さんと画面共有を開始する」のダイアログで「開始」を選択する。

以上で、画面共有を開始できました。 (Windows 無料版スカイプ バージョン5.9.0.114で確認)

「ビデオ通話」と「画面共有」を同時に実行しようとすると「Skype Premiumが必要」ということになっていたようです。

このコミュニティー
を参考にしました。

追記:

「画面を共有するにはSkype Premiumが必要です」と表示された場合、ウインドウの左下にある「無料通話で続行」を押すと、画面共有を行うことができました。(Windows 無料版スカイプ バージョン5.10.0.116で確認)
Skype_premium

また、「ビデオ通話」ではなく「音声のみ」で通話を開始し、その後に「画面共有」ができることも確認しました。

| |

« PS3 DAYTONA USA CHALLENGE MODE全課題クリア! | トップページ | カゴメ 第22回株主優待品が到着 »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

なるほど参考になりました

投稿: エイ | 2012年11月27日 (火) 18時58分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« PS3 DAYTONA USA CHALLENGE MODE全課題クリア! | トップページ | カゴメ 第22回株主優待品が到着 »