« 情報処理の歌? | トップページ | Amazonお買い得ウィジェット »

中型自動車運転免許ゲット!(ただし8tまで)

今日、運転免許証を更新してきました。   
これまで、自分の運転免許の種類は「普通」でしたが、免許を更新したら「中型(8t限定)」に変更になりました

「普通」から「中型」になると、少しランクアップした感じがします

   
でも、「中型免許」とは一体何?
昔は「普通」と「大型」って区分だったような…。

自分は知らなかったのですが、平成19年6月2日に施行された「道路交通法」で「中型免許」というのが新設されたらしいです。

これまでの普通免許といえば、   
「車両総重量8t未満、最大積載量5t未満及び乗車定員10人以下」    
の自動車が運転できました。

新しい道交法の普通免許では、   
「車両総重量5t未満、最大積載量3t未満及び乗車定員10人以下」    
と運転できる車の制限が厳しくなったそうです。

そこで、道交法が改正される前に「普通免許」を持ってた人は「中型免許」にランクアップ!   
ただし、中型免許で運転できる車が全て運転できるわけではないので、「免許の条件等」に「中型車は中型車(8t)に限る」が記載されたわけです。

結局、運転できる車は以前と変わりません。

中型自動車・中型免許の新設について   
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/menkyo/chugata/chugata.htm

| |

« 情報処理の歌? | トップページ | Amazonお買い得ウィジェット »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 中型自動車運転免許ゲット!(ただし8tまで):

« 情報処理の歌? | トップページ | Amazonお買い得ウィジェット »