SACDとHDMI対応のプレーヤー
SuperAudioCDの信号をDSDまたは高サンプリングレートのPCMでHDMI出力できる安価プレーヤーをのベストバイってどの機種なんでしょう??
少し前までは「旧型のPLAYSTATION3(PS3)」が良さそうでしたが、新型のPLAYSTATION3はSACDに非対応になってしまいました。
ソニーでPS3以外のSACDプレーヤーを調べると、
の2機種が「i.LINK(IEEE1394)接続によるDSD出力」に対応しているようですが、HDMI出力には対応していないようです。
他のメーカーで調べたところ、パイオニアから良さそうな機種が発売されていました。
価格はオープンプライスですが、どちらの機種もプレミアム価格となったSACD対応のPS3よりも安価で購入できそうです。
ただし、注意すべき点が1つ。
旧型PS3のSACDはDSDの信号を[176.4KHz/24ビットのリニアPCM]に変換してAVアンプに渡していました。
しかし、今回紹介したパイオニアのSACDプレーヤーはAVアンプに「DSD信号のまま」渡しています。
従って、AVアンプがDSDのデコードに対応していなければなりませんし、アンプのDSDデコード処理の良し悪しが音質に影響してくるということになります。
価格コムのクチコミによるとPS3よりDV-800AVの方が音質が良いという意見もありますので、実際どの程度なのか聞き比べてみたいところではあります。
Pioneer DVDプレーヤーDVDオーディオ/ビデオ・SACD HDMI対応 DV-800AV
楽天市場でDV-800AV を検索
楽天市場でDV-610AV を検索
| 固定リンク | 0
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 伊藤園(2593)2023年度株主優待(2024.07.16)
- 夏しぼり2022(トマトジュース)(2022.11.27)
- カゴメ株式会社 2021年度(第37回)株主優待品(2021.10.21)
- カゴメ株式会社 2020年度(第36回)株主優待品(2020.10.29)
- Kyash Visaカードで決済できず(2020.09.20)
「AV機器」カテゴリの記事
- ディーガで複数の録画番組を続けて再生する方法(2020.10.04)
- BOSE QUIET CONTROL 30を修理に出した結果…(2017.07.29)
- 液晶テレビ〈ブラビア〉 の無償点検・修理が発表された(2011.10.13)
- PSPがロケーションフリー(LF-PK20)との接続に失敗(2011.09.22)
- アナログ放送終了。変わったこと、困ったことを教えて(2011.08.07)
「備忘録」カテゴリの記事
- イエテボリ法(イェテボリテクニック)によるフッ素歯磨き(2009.09.24)
- MoneyLook3(Yahoo!JAPANバージョン) ログインできない場合の対処方法(2008.06.23)
- SACDとHDMI対応のプレーヤー(2008.05.06)
- 書き換え可能なBlu-ray Discは“BD-RW”ではなく“BD-RE”(2008.03.31)
- NHK BS2『スター・トレック 宇宙大作戦』放送時間変更(2008.03.24)
「ソニー(SONY)」カテゴリの記事
- Windows10 1903にアップデートしたVAIOでブルースクリーンになる原因が判明!(2019.07.14)
- 2015 ソニーカレンダー(2014.12.18)
- Sony Calendar 2014(2013.12.29)
- 2013年ソニーカレンダー(2012.12.17)
- PS3 DAYTONA USA CHALLENGE MODE全課題クリア!(2012.03.31)
「プレイステーション(PS3,PSP)」カテゴリの記事
- PS3版 みんなのGOLF6発売!(2012.11.25)
- AmazonでPlayStation 3 みんなのGOLF 6 予約受付開始!(2012.09.15)
- PS3 DAYTONA USA CHALLENGE MODE全課題クリア!(2012.03.31)
- PlayStation®3 システムソフトウェア バージョン 4.10にアップデート(2012.02.08)
- PlayStation Vita(プレイステーション・ヴィータ)発売!(2011.12.17)