札幌スガイビルでゲームプレイ!~TAITO ハーフライフ 2 サバイバー Ver 2.0
「札幌スガイビルでゲームプレイ!~SEGA ネットワーク対戦クイズ Answer×Answer」の続き。
札幌スガイビルの2階に行ったら、なにやら難しそうな操作系のゲームを発見!
TAITOの“ハーフライフ 2 サバイバー Ver 2.0 ”だ。
ゲームジャンルは「オンライン対戦型 3Dガンシューティングアクション」で、これもネットワークを使用して対戦するゲームのようだ。
このゲーム、操作系が結構複雑だ!
足下にはペダルが2つ。
右のペダルでジャンプ、左のペダルでしゃがみの操作ができる。
また、右左についているスティックは形状が異なり、右が武器系、左が移動系の操作。
とりあえず、操作系に慣れるために、「バトルモード・シングル/チュートリアル」というゲームの操作説明が表示されるモードをチャレンジしてみた。
初めは移動することさえ戸惑う感じではあるが、少しすると慣れてきて自分の意志通りに即座に動くことができるようになってくる。
それでも、近接戦闘用の「バール」などの「打撃系武器」と離れた敵と戦う時に使う「ピストル」など「射撃系武器」即座に使い分けすることができず、あたふたしているうちに結構ダメージを受けてしまった。
今回は初心者用のモードだったので、武器の種類は少なかったが、通常のモードでは多彩な武器を切り替えて操作していくらしい。
これは奥が深そうなゲームだ!
また、このゲームも「NESYSカード」と呼ばれるICカードに対応している。
このカードを利用することで、キャラクタの登録やクラスアップ、プレイ成績の保存や戦闘により得たアイテムの保存、 ランキングへの参加などができるようになるらしい。
このゲームも本気でプレイするならICカードが必須となるだろう。
もし、私にもゲームをする時間たっぷりあったら、ハマってしまうに違いない・・・。
「札幌スガイビルでゲームプレイ!~まとめ」に続く。
| 固定リンク | 0
「ゲーム」カテゴリの記事
- PS3版 みんなのGOLF6発売!(2012.11.25)
- AmazonでPlayStation 3 みんなのGOLF 6 予約受付開始!(2012.09.15)
- PS3 DAYTONA USA CHALLENGE MODE全課題クリア!(2012.03.31)
- PSN復活!(2011.05.28)
- 次世代PSP「Next Generation PSP(NGP)」正式発表!(2011.01.27)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 第15代 札幌コンサートホール専属オルガニスト マリア・マグダレナ・カチョル デビューリサイタル(2012.10.09)
- パリ・ノートルダム大聖堂正オルガニスト オリヴィエ・ラトリーオルガンリサイタル(2012.07.09)
- <札幌コンサートホール 15周年>オルガンサマーコンサート(2012.06.04)
- 「札幌駅前通地下歩行空間」開通(2011.03.12)
- 紀伊國屋書店札幌本店『閃け!棋士に挑むコンピュータ』 サイエンスカフェ&サイン会中止(2011.03.12)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 伊藤園(2593)2023年度株主優待(2024.07.16)
- 夏しぼり2022(トマトジュース)(2022.11.27)
- カゴメ株式会社 2021年度(第37回)株主優待品(2021.10.21)
- カゴメ株式会社 2020年度(第36回)株主優待品(2020.10.29)
- Kyash Visaカードで決済できず(2020.09.20)
「レビュー」カテゴリの記事
- ガリガリ君リッチ コーンポタージュ味(2012.09.05)
- 背中バランスダイエット(2011.12.03)
- BRASS&CHORUS=吹奏楽と合唱の祭典= [Hybrid SACD](2011.05.28)
- メガネ新調!(2008.12.15)
- T-falの電気ケトルを購入!(2008.10.13)