BDZ-X90でCS(e2 by スカパー!)を録画
ソニーの「デジタルハイビジョンチューナー内蔵HDD搭載ブルーレイディスクレコーダー BDZ-X90」 でCS(e2 by スカパー!)を録画した時のこと。
録画モードを「SR(AVC8M)」にしてサイズを圧縮しようと思ったら、DRモード(放送を変換せずに録画)より増えてしまった! 「e2 by スカパー!」でSD画質で放送している場合、ビットレートは5〜6Mbpsくらいらしい。
http://www.tbs.co.jp/tbs-ch/faq/a4_2.html
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1312138878
そして、BDZ-X90でAVC録画した時のビットレートは説明書に載っていた。
録画モード 録画形式とビットレート XR AVC15M XSR AVC12M SR AVC8M LSR AVC6M LR AVC4M ER AVC2M
この場合はDRモードよりSRモードの方がビットレートが高いので、サイズも大きくなってしまうのだ。
しかも、録画形式をAVCに変換する過程で、画質が劣化してしまう。
これではまったく意味がない。
どうしても録画サイズを削減したい場合は「LRモード」か「ERモード」で。
それ以外の場合は、「DRモード」で録画するのが正しいようだ。
楽天市場でBDZ-X90を探す
Amazonで BDZ-X90を探す
ソニースタイルでBDZ-X90
を探す
| 固定リンク | 0
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 伊藤園(2593)2023年度株主優待(2024.07.16)
- 夏しぼり2022(トマトジュース)(2022.11.27)
- カゴメ株式会社 2021年度(第37回)株主優待品(2021.10.21)
- カゴメ株式会社 2020年度(第36回)株主優待品(2020.10.29)
- Kyash Visaカードで決済できず(2020.09.20)
「気になる商品」カテゴリの記事
- 夏しぼり2022(トマトジュース)(2022.11.27)
- HUAWEI WATCH GTのファームウェア更新(2019.08.19)
- 【読書】ブックスタンド代わりに譜面台が使える!?(2017.08.07)
- 背中バランスダイエット(2011.12.03)
- 液晶テレビ〈ブラビア〉 の無償点検・修理が発表された(2011.10.13)
「AV機器」カテゴリの記事
- ディーガで複数の録画番組を続けて再生する方法(2020.10.04)
- BOSE QUIET CONTROL 30を修理に出した結果…(2017.07.29)
- 液晶テレビ〈ブラビア〉 の無償点検・修理が発表された(2011.10.13)
- PSPがロケーションフリー(LF-PK20)との接続に失敗(2011.09.22)
- アナログ放送終了。変わったこと、困ったことを教えて(2011.08.07)
「ソニー(SONY)」カテゴリの記事
- Windows10 1903にアップデートしたVAIOでブルースクリーンになる原因が判明!(2019.07.14)
- 2015 ソニーカレンダー(2014.12.18)
- Sony Calendar 2014(2013.12.29)
- 2013年ソニーカレンダー(2012.12.17)
- PS3 DAYTONA USA CHALLENGE MODE全課題クリア!(2012.03.31)