« 浴槽保温器「ユーフィー」 | トップページ | FRISKオリジナルUSBメモリ当選! »

TA-DA5300ES ついに購入!

iconicon

TA-DA5300ES

ついにソニーのAVアンプ「TA-DA5300ES」を 購入しました!

現在、人気が出すぎて、生産が追いついていないようです。
楽天市場でTA-DA5300ESを探す
amazonでTA-DA5300ESを探す
ソニースタイルでTA-DA5300ESを探す

このアンプは192kHz24bitまでのサンプリングレートのPCMを受けられますので、PLAYSTATION3の音楽CDをアップコンバートする機能を試してみました。

私はマンション住まいで、スピーカーで十分な音量を上げられる環境ではないため、とりあえずヘッドフォンで試聴してみました。

試聴した第一印象は、
なんじゃこりゃぁ~!!
いや、良い意味で。

音の解像度は非常に高いので、今まで埋もれていて聞こえなかった音まではっきりと聞き取ることができました。
『これまで聞いていたCDの音はなんだったのか』と思えるほどです。
これを機会に、手持ちの音楽CDを片っ端から再生してみたくなりました。

そして、さらにアマゾンでオーディオ・チェックSACD を購入して試聴しました。

ちなみに、このSACDはCDとSACDのテスト用の音源と音楽などが記録されているオーディオの性能をチェックするのに便利なものです。

SACDは、普通のCDの音に比べるとさらに解像度が上がり、演奏者の息づかいやホールの残響までもが聞こえてくる感じです。
手持ちのSACDは少ないので、さらに追加で購入してみたくなりました。

| |

« 浴槽保温器「ユーフィー」 | トップページ | FRISKオリジナルUSBメモリ当選! »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

映画・テレビ」カテゴリの記事

趣味」カテゴリの記事

音楽」カテゴリの記事

気になる商品」カテゴリの記事

AV機器」カテゴリの記事

ソニー(SONY)」カテゴリの記事

レビュー」カテゴリの記事

プレイステーション(PS3,PSP)」カテゴリの記事

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: TA-DA5300ES ついに購入!:

« 浴槽保温器「ユーフィー」 | トップページ | FRISKオリジナルUSBメモリ当選! »