Windows Live Writerで地図を挿入してみる
ブログの投稿、編集にWindows Live Writer(日本語版)を使っていますが、少しずついろんな機能を試しています。
画像の挿入はめちゃくちゃ楽になることがわかりました。
今度は、他の機能を使ってみるため、「地図の挿入」を試してみました。
まず、挿入メニューから「地図の挿入」を選びます。
小ウィンドウが開くので、「地図の検索」をしてみました。
しかし、日本語で"札幌"と入力すると"ERROR"って表示されてしまいます。
どうやら日本語の地名検索はまだ対応していないようです。
Virtual Earthは日本語検索に対応しているので、Windows Live Writerの対応ができていないのでしょう。まだベータ版ですし…。
仕方がないので"sapporo"としてみたらOKでした。
下のが地図を挿入した結果です。
表示は日本語対応なんですね。
次に、どこまで拡大できるかテストしてみました。
うわ、車が1台毎に識別できます。これならGoogle mapsに負けていません。
ちなみに、創成川が工事中ではないので、結構前の写真みたいです。
うーん、JRタワーは真上からだと面白くないですね。
陰だけタワーっぽくなってるのが判ります。
Google maps同様、Virtual Earthで結構遊べそうです。
あれ?話が脱線してしまった気が…。
まあ、いいか…(笑)。
| 固定リンク | 0
「ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事
- はてなダイアリーのTwitterまとめ投稿機能廃止(2018.09.19)
- 「AddClips」サービス終了(2016.05.14)
- 人気ブログランキングのブログパーツ(2015.12.21)
- Twitterウィジェット貼り替え(2013.10.07)
- PlayStation®3 システムソフトウェア バージョン 4.10にアップデート(2012.02.08)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 伊藤園(2593)2023年度株主優待(2024.07.16)
- 夏しぼり2022(トマトジュース)(2022.11.27)
- カゴメ株式会社 2021年度(第37回)株主優待品(2021.10.21)
- カゴメ株式会社 2020年度(第36回)株主優待品(2020.10.29)
- Kyash Visaカードで決済できず(2020.09.20)