家電の安全示すPSEマーク、中古品販売不要に
日経のニュースに「PSEマーク」についての記事を読みました。
経済産業省は28日、電気用品安全法(電安法)の基準に適合し安全なことを示す「PSE」マークがない中古家電の販売を認める方針を決めた。
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20070628AT3S2803128062007.html
中古の電気製品や電子楽器好きの人には喜ばしいニュースです。
ですが、この制度導入で廃業してしまった中古品取り扱い業者もあったはず。
「なんで制度導入前に十分な検討をしなかったの???」
っていうのが正直な感想です。
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 液晶テレビ〈ブラビア〉 の無償点検・修理が発表された(2011.10.13)
- 家電の安全示すPSEマーク、中古品販売不要に(2007.07.08)
- 薄型PSPが今秋に発売(2007.07.16)
- Second Life 日本語ベータ版公開(2007.07.17)
- 楽天ダイナミックアド(2007.07.17)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- カゴメの株主優待品(2017年12月末日保有分)(2018.04.20)
- キユーピー2017年11月期株主優待品(2018.03.03)
- 2018年ANA卓上カレンダー(2017.12.08)
- クロネコポイントキャンペーンで商品交換!(2017.11.09)
- 「フムフム」に改名!(2017.10.30)