ソニースタイルの3年保証って…
私がソニー製品を購入する際にお世話になる「ソニースタイル」。
ソニースタイルで購入すると、メーカー保証に加えて「3年保証サービス」が付きます。
これについての注意事項を読んでいて、注意すべき点があることに気が付きました。
保証を受けられなくなる場合として、
対象機器を第三者に譲渡された場合
という項目があるのです。
ここで、ソニースタイルで買った製品を他の人にプレゼントする場合を考えてみましょう。
3年保証を受ける際に、「ご購入明細書」が必要になりますが、ここに「お届け先」の氏名が書かれています。
ソニースタイルで製品を購入する場合、通常は「購入した人」と「使用する人」が同じなので3年保証を受ける際は問題ありません。
しかし、プレゼントとして商品を受け取った場合には、「購入した人」と「実際に使う人」が異なるので、プレゼントされた人が直接修理を依頼することができないということになります。
この辺のことは、ソニースタイルのサイトで説明されています。
しかし、このことを知らないで買った場合、メーカー保証が切れた後に修理を受けるのに有償になってしまうケースがありそうです。
ソニースタイルの製品をプレゼントをする際には、お届け先を「プレゼントされる人」にすれば問題なさそうですね。
注文する際には、保証内容をよく確かめてから注文するようにしましょう!!
| 固定リンク | 0
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 伊藤園(2593)2023年度株主優待(2024.07.16)
- 夏しぼり2022(トマトジュース)(2022.11.27)
- カゴメ株式会社 2021年度(第37回)株主優待品(2021.10.21)
- カゴメ株式会社 2020年度(第36回)株主優待品(2020.10.29)
- Kyash Visaカードで決済できず(2020.09.20)