ブログ分割作戦成功!
ここに書いた「ブログ分割作戦」を実行しました。
新しいブログはFC2に作ってみました。
新たにつくったブログ名は、
気になる製品・サービス等をアフィリエイトを交えて紹介しています。
FC2のアカウントはすんなり登録できました。
しかし、blogのIDが他の人とかぶっていたりして使えないと表示され、IDを取得できずに苦労しました。いろいろ試行錯誤してなんとか登録できました・・・。
ブログを作る過程でわかったのが、ココログ(ベーシック)に比べてより高度なカスタマイズできることです。
ただし、HTMLやスタイルシートの知識が必要だったりするので、上級者向けな印象です。
まあ、それほど高度なことをしなければ初心者でも十分使えそうですね。
あと、使えそうなブログのテンプレートの種類が多いことにびっくりしました。
テンプレートを設定後、ココログからエクスポートしたブログのデータをFC2の方でインポートしてみました。
そうしたら、文字化けが発生!。
インポートとエクスポートを行った両サイトの文字エンコードを確認してみると、
- ココログ:UTF-8(UNICODE)
- FS2:EUC
ということがわかりました。
そこで、事前に文字コードをUTF-8→EUCと変換してからFC2でインポートしてみました。
これでインポートが成功しました。
続けて、楽天アフィリエイトとAmazonアソシエイトには、サイト追加申請をしておきました。
Google Adsenseはここを読んで申請は行わなくてもよいことがわかりました。
どうやら、Google Adsenseは、
コードをページ ソースに追加するだけで、新しいサイトが自動的に検出されます。
ということらしいです。
さすが、Googleさんですね!
その後、アクセスカウンタ等のプラグインを追加や、ブログ記事の整理等を行っているところです。
いろいろやることがあって大変ですが、少しずつ進めていきたいと思います!
| 固定リンク | 0
「ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事
- はてなダイアリーのTwitterまとめ投稿機能廃止(2018.09.19)
- 「AddClips」サービス終了(2016.05.14)
- 人気ブログランキングのブログパーツ(2015.12.21)
- Twitterウィジェット貼り替え(2013.10.07)
- PlayStation®3 システムソフトウェア バージョン 4.10にアップデート(2012.02.08)